こんにちはぎん丸です。
育休を取得してから早3か月、完全にブログをサボっていました。
そんな中久しぶりにブログネタがあったので更新します。
私は20代で薄毛に悩み、AGA治療を始めて頭髪を復活させた経験の持ち主です。当ブログでもAGA治療体験談を紹介し、多くの反響を頂いています。
こちらが3か月の記事です↓

3か月の話。
10数年間もAGA治療継続中の私ですが、数か月間ミノタブの服用をやめて塗り薬もサボった結果がこちらです。
1年前の頭頂部↓


本日撮影の頭頂部↓


危機感を感じました・・・
とはいえ6か月間も育休を取得したのですから、この6か月間は再びAGA治療にコミットしたいと思ったのです。
AGA治療で使用した薬


この半年間、AGA治療にコミットするのに服用するのはこの2種類です。
- ミノキシジルタブレット
- デュタステリド
ご存知見ミノキシジルタブレット。通称ミノタブはぎん丸の経験上で最強の発毛薬です。
デュタステリドはプロペシアの主成分であるフィナステリドよりも効果が高いとされ日本皮膚科学会ガイドラインで推奨ランクAのお墨付きです。
なおミノタブは推奨ランクDですので完全自己責任にて判断をお願いします。



恐怖の初期脱毛を10数年ぶりに体験


初期脱毛の恐ろしさについては過去記事でさんざん書きましたが、いざ久しぶりに自分が体験するとそれはもう恐怖の日々・・・
そんな初期脱毛はAGA治療を再開してから1か月を過ぎたころにやってきました。
写真で比べてみましょう。
AGA治療開始前↓


初期脱毛発症1か月後↓


後者は散髪後の写真なので見た目はやや違いますが、明らかにスカっているのがわかると思います。
ミノタブとデュタステリド服用開始後1か月で明らかに抜け毛の量が増えてきたのを実感しました。
日常生活で明らかに初期脱毛を実感しました。
- 肩回りに抜け毛が付く
- 枕カバーに抜け毛が付く
- 洗髪中に手に抜け毛が付く
- 散髪後も髪を触れば抜け毛が付く
- 床を見渡せば抜け毛ばかり
1日数百本は間違いなく抜けていました。
初期脱毛が終わると髪の毛は復活する!


恐怖の初期脱毛は3週間続きました。
初期脱毛の終わりもある日突然やってきます。
- 肩回りに抜け毛が付く
- 枕カバーに抜け毛が付く
- 洗髪中に手に抜け毛が付く
- 散髪後も髪を触れば抜け毛が付く
- 床を見渡せば抜け毛ばかり
今までの抜け毛が気持ち悪いくらいになくなります。
初期脱毛が終了し2か月を過ぎたある日の事・・・
その時の写真です↓


AGA治療開始約3か月でヘアサイクルが改善して頭頂部がほぼ復活しました。
おわりに
AGA治療を中止するとやっぱりハゲます・・・
AGA治療をすればハゲずに済みます。
ハゲたくなければAGA治療と一生向き合っていかねばならないと改めて体感しました。
今回AGA治療の効果を実感したのに要した期間は3か月です。これからもサボらずAGA治療を継続していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※AGA治療薬の副作用が怖いという人にはプロペシアに匹敵するといわれるSHEE サプリメントをご提案します。
サプリメントなので副作用の心配なく男女ともに使用でき、楽天やアマゾンでも購入できますが公式サイトでの購入が最安値です。