本日、2018年10月6日で私「ぎん丸」が「元トラッカーの成りぎんブログ」を開設し5カ月が経ちました。
今まで何事も続ける事が苦手で、ブログ初心者の私がブログをやめることなくまだ、たったの5カ月ですが続けられる事が出来たことは我ながらすごいと思っています。
ブログ開設5カ月を向かえた今現在の結果として、記事をまともに書いたことのないど素人でブログ初心者のぎん丸がとうとう今月中にはブログ収益1万円を達成できそうです。
当記事ではまともに作文さえ書いたことのないブログど素人のぎん丸が5カ月も定期的にブログを更新し、ブログで1万円の収入を得られるようになった経験を少しでも伝えられたらと思います。
目次
素人がブログを始めたきっかけ
ブログを始めたきっかけはSNSなどでよく見かけるブログで〇〇万円稼いだ!
なんて記事を読んでいてあわよくば俺にも稼げる!?簡単に金を稼ぎたい!なんて事がきっかけです。
ほとんどのブロガーさんがこの理由ではないでしょうか(笑)
名前やブログのタイトル、ドメインなんてその時に何となくひらめいたのを今でも使用しています(笑)
今さら変えられませんね・・・
ブログを始めるのは簡単ではなかった
ブログは簡単に始められます!なんて事をSNSを眺めているとよく見かけますがはっきり言ってブログ開設は難しいです。
はてなブログ等はわかりませんがぎん丸はワードプレスで1からブログを開設しました。
理由はブログで稼ぐにはワードプレスが一番良いとのことでしたので。
ドメインやらサーバーやらGoogleアドセンスやら、もう訳の分からない言葉がたくさん出てきてそれぞれの設定を終えてはじめてブログを開設しました。
ブログ初心者のほとんどはまずこの設定で妥協しリタイアしているでしょう。
実際にぎん丸も設定が難しすぎて妥協寸前までいきました。
ブログ開設一カ月間は0pv
ブログ開設一ヶ月までは本当にみなさんのおっしゃる通り0pvでした。
最初の一カ月はやる気満々で毎日ブログを更新して30記事を書きましたが0pv・・・
ちなみに開始1か月に書いた30記事のほとんどはあまりにもひどい内容の記事だったので後に削除しました。
自分のブログなんて誰も興味はないのはわかっていましたがさすがに0pvはきつかったです。
Googleアナリティクスの設定を何度見直した事か・・・
ここで妥協する初心者ブロガーも数多く・・・
アクセスが伸びてきたのは3カ月を過ぎた頃から
SNSでよく言われている検索pvが伸びてくるのはブログ開設3カ月を過ぎてから。
これは本当でした。
ぎん丸のブログでは3カ月を過ぎてきた頃から徐々にアクセスが集まり始め1日100pvに安定してきたのです。
そしてブログ開設5か月をむかえた直近は1日300pv前後に安定していて、今月はブログ開設時に目標をたてた月間10000pvに何とか届くかもしれません。
記事の更新で意識してきた事
ぎん丸は素人ながらも誰からも教わらずにインターネットを駆使してアクセスアップを追求しました。
記事の更新で意識したのは下記の4つです。
・文章は最低2000文字以上
・タイトルにキーワードを意識して入れる
・アイキャッチ画像を入れる
・自分の経験を記事で伝える
以上の4つを意識して記事を更新し続けたら徐々にアクセス数はアップしてきました。
素人がブログを5カ月継続した結果
ブログ開設4カ月を過ぎた頃からから徐々に収益が増えてきました。
2018年10月6日の当ブログの現状です。
・兼業ブロガー
・記事数51
・1日平均300pv
・アドセンス収益 1日ジュース1〜4本
・アマゾン 2000円
・ASP2000円
今月は月間1万円に届きそうです。
この収益が周りのブロガーさん達に比べて良いか悪いかなんてわかりませんが私にとってブログ開設のきっかけとなったブログで稼ぐ!の目的に近づいていると自負しております。

ブログで稼ぎたいならとにかく記事を更新すべし!
見出しの通りです。
気合いと根性で頑張りましょう。
ブログで稼ぐ=アクセスアップ
とにかく記事を読んでもらえなくては収益に繋がりません。
他ブロガーさんもよくおっしゃっていますが、くよくよするならブログ書け!です。
とにかく記事を更新しましょう。
ぎん丸も頑張ります・・・ブログ開設5カ月で記事数51は少ないかと。
自分に負けず記事書きます!
おわりに
ブログ初心者でもブログでお金を稼ぐことはど素人のぎん丸が今ここで証明しました(笑)
検索pv数が100を超えてくると嬉しくなって似たような人探したくなっちゃいませんか?
ぎん丸は検索pv数が300を超えてきてから似たような人をネットで探しまくっています。
ブログ開設5か月経っても文章はまだまだへたくそです。
似たようなブロガーのみなさんお互い頑張りましょうね!

↓とても参考になった本です