元トラックドライバーで元多重債務者のぎん丸です。
現在はなんとか多重債務者から抜け出し夢の資産家・不労所得生活に向けて日々奮闘中であります。
現在はぎん丸は米国株・積み立てニーサ・ロボアドバイザー・ソーシャルレンディング・ブログ等で資産家になるべく日々資産を増やすよう試行錯誤を繰り返しています。
若干二十歳にして380万円もの大金をサラ金から借金をしてから自力で借金を返済したぎん丸のマネーリテラシーは自分でも驚くほどアップしていて、ここ数年で貯金・資産はみるみるうちに増えている状態です。
最近はブログでの収益も月間3万円を超してきてこのままいけば数年で夢の資産家・不労所得での生活が見えてきた!?←調子乗りすぎ(笑)
冗談はさておきツイッターからDMで投資について質問をいただいたのでお答えしたいと思います。
突然のDM失礼します。
なぜぎん丸さんは投資をするのですか?
私は投資初心者なのですがぎん丸さんの投資実績を教えてもらえませんか?
ちなみに月々いくら投資してますか?
よろしくお願いします。
投資初心者のぎん丸にこんな唐突な質問を投げかけたあなたは立派です(笑)
きっと名だたる投資ブロガーの人たちに無視し続けられたことでしょうね。
そんなことはどうでもいいです。ぎん丸に質問してくれてありがとうございます。
そしてブログネタを提供してくれてありがとうございます(笑)
それでは質問にお答えします。
投資をする理由
投資をする理由は簡単です。
結論お金持ちになりたいから。
これから先サラリーマンである私の給料は頭打ちで先が見えているためお金を増やし資産家を目指すのであれば投資をしないとこれ以上は資産は増えません。
私は現在不定期でまとまった金額で米国株やソーシャルレンディングを購入していて資産を増やしています。
ほかには毎月決まった金額を積み立て投資に投資しています。
理由は①リスクの分散と②将来への期待からです。
①に関してはご存知の方も多いと思われますが誰もが「最も良い投資タイミングはわからない」からです。
とくにぎん丸のようなひよっこ投資家は尚更で投資するタイミングは考えず機械的に毎月決まった日に投資商品を購入することがベストだと思ったからです。
②に関しては過去から現在に至る世界経済が上昇しているという歴史的事実を元に積み立て投資をしています↓

引用:わたしのインデックス
日本はともかくこれから先も世界的に人口は増え続け経済も発展し続けると予想されています。
このグラフを見たらこれからの世界に投資したくなるのは当然だと思います。
毎月の投資額
現在、我が家の世帯年収は約900万円です。
この金額が多いか少ないかはわかりませんが今後この世帯年収はほぼ増えないことはわかっています。
この収入から毎月の固定費をひくと手元に20万円前後残ります。
このうち約9万円を積み立て投資しそれ以外を米国株・ソーシャルレンディング用に貯金しています。
年間100万円程度の少ないボーナスもすべて投資・貯金にまわしています。
ざっくり計算すると年間340万円程度が投資・貯金にあてられています。
ちなみにこれだけの金額を投資・貯金にまわしていても我が家は年に数回は旅行をし月に数回は外食もしてそれなりに豊かな生活を送っています。
・豊かな生活を送る参考記事はこちら↓
https://ginmaru-blog.com/reducefixedcosts-lushlife-saving/
積み立て投資の内訳
こちらがが毎月の積み立て投資の内訳です↓
・積み立てニーサ 66000円
・ウェルスナビ 10000円
・テオ 10000円
積み立てニーサ
積み立てニーサは最大で20年間もの運用益非課税になる国が推奨する長期投資です。
我が家は夫婦二人分を最大額を積み立てしています。


・積み立てニーサをするにはSBI証券がおすすめです。
口座開設した後に手続き開設となるんでまずは口座開設しましょう↓
SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ
ウェルスナビは世界の富裕層が利用するアルゴリズムに基づきポートフォリオを構成、全自動でAIが運用してくれるサービスです。

・ウェルスナビを利用するには口座開設が必要です。
まずはサクッと口座開設を済ませましょう。もちろん無料です。
・ウェルスナビについてはこの記事を参考にしてください↓

THEO(テオ)
THEO
ウェルスナビと違いテオの銘柄数がかなり多くそれだけ分散投資を行っているのです↓








・テオを利用するには口座開設が必要です。
まずはサクッと口座開設を済ませましょう。もちろん無料です↓
まとめ
意気揚々と紹介してきましたが現在のところすべて赤字です(笑)
原因は昨年末の株価大幅下落で一気にマイナス運用となってしまいました。
しかし年明け後徐々に回復してきてプラス運用に転換するのも時間の問題です。
積み立て投資の基本は良い時も悪い時も淡々と毎月決まった額を積み立てすることです。
そうして数年後、数十年後に安定した収益を達成できると信じています。
ちなみに私の未来予想図は↓
毎月9万円(5%利回り)×20年=36,681,694円となっています。
※運用コスト含まず。
通常の預金であれば21,600,000円です。
その差は15,081,694円です。
最後まで記事を読んで頂きありがとうございました。
・この記事を読んでいるあなたやあなたの大切な人が借金に悩んでいませんか?
私は若かれし頃に多額の借金をして立ち直った経験があります。
人生はやり直せるのです↓



・借金をした私でも今は立ち直って夢のマイホーム購入しました。
マイホーム購入の体験談をまとめています↓