元トラッカーぎん丸です。
一言でトラックドライバーと言ってもトラックドライバーの仕事内容教えます!運送業界は多種多様で紹介したように業務内容は千差万別です。
ざっと思い浮かべるだけで
- 宅配便
- コンビニ配送
- 引っ越し屋
- ゴミ収集車
- ダンプ
- 生コンミキサー
などなどいくらでも出てきます。
世間的にはトラックドライバーの仕事は過酷と思われがちですが、業務によってかなり楽な仕事で稼げるドライバー職があることを伝えたいと思い、記事を書こうと思いました。
当記事ではぎん丸が感じた職種。
と思ったドライバー職をご紹介したいと思います。
結論から言いますと、海コンドライバー(輸出入貨物)です。
- トラックドライバーに興味がある人
- トラックドライバーになりたい人
- 海コンドライバーについて知りたい人
※以上に該当している方向けの記事になります。
海コンドライバーの方が読んでいて不快な思いをさせてしまったらすいません。
そして不快に思ったら今すぐこのページを閉じてください。
なぜ「海コンドライバー」が楽だと思うのかは以下で説明したいと思います。
目次
海コンを運ぶドライバーはなぜ楽なのか?

結論から言うと以下の理由だからです。
- ドライバーの荷積み、荷下ろし作業がない
- ドライバーとしての固縛スキルがなくても良い
- 貨物が破損していてもドライバーには責任がない
- ドライバーがトレーラーさえ運転できれば良い
- ドライバーが対人関係が苦手でも良い
海コンとは?

海コン=海上コンテナ
貨物を積載する大型の箱で海上、陸上での輸送用につくられ、大きな衝撃や振動に耐えられるように国際規格にとって製造されたコンテナです。
海上コンテナの輸送手段
海上コンテナは読んで字の如く海上で輸送するので輸送手段は主に船になります。
船で国内や国外の港まで輸送して、荷主や届け先までは陸送での輸送となります。
輸送する荷物は主に輸出入で国外向けとなっています。
陸送は主にトラックでの輸送となり本記事のテーマである海コンドライバーにより運ばれます。
海コンドライバーの1日
海外から船で運ばれてきたコンテナを大型トレーラーを使用して配送先まで配達します。
- 出勤後、点呼、点検をして出発
- 各港(埠頭)で積み下ろしを待つ
- ガントリークレーンでの積み下ろし
- 荷主、届け先へ配達
- 荷積み、荷下ろしは荷主及び配送先が行う
- 荷積み、荷下ろし後は各港(埠頭)へコンテナを戻す
- 場合によって翌日の積み置き
ざっくりですが以上です。
- 体力を使わない
- 頭を使わない
- 積み下ろし技術は必要ない
大型免許と牽引免許を取得していて、トレーラーさえ運転できれば誰でもできます。
頭なんて使いません。
荷物の積み下ろしはやらないし、荷物が壊れていようがドライバーに責任はありません。
荷物の積み下ろしはすべて荷主や荷役会社が行います。
海コンドライバーは「待機」がきつい!?

海コンドライバーの一日のほとんどは待機時間で占められます。
- 港での積み下ろし時
- 配送、配達先での積み下ろし時
ドライバーは何もしないので車内で待機することになります。
待機が苦と感じるか楽と感じるかは人それぞれですが、海コンドライバーは時間を持て余しています。
なお私はトラックドライバーは待機時間こそ勉強すべきだと考えています↓

海コンドライバーの給料


気になる海コンドライバーの給料ですがやはり「会社」によります。
ぎん丸の知り合いから聞くと
- 月給30万円~40万円(総支給)
- 賞与 数万円~数十万円(会社による)
正直に言うと仕事の割に給料が良いと思います。
2t車に乗って一日中動き回って宅配や配達をするよりもはるかに楽で稼げる職種だと思います。
海コンドライバー達は気性が荒い!


海コンドライバーの庭である埠頭内は治外法権でまさに修羅場です。
彼らは自分の庭である埠頭内でぐいぐい幅を利かせ、我が物顔で走行します。
埠頭内は治外法権のため道路交通法なんて通用しません。
海コンドライバーは気が小さい人間はやっていけません。
最初はバースの並び方や埠頭内の暗黙のルールに慣れるまでは少々戸惑うかもしれません。
ちなみに海コンドライバーの庭である埠頭内には汚物が散乱しています。
この記事を読んでいるあなたはこんな人間としてレベルの低いドライバーにはならないでくださいね。



海コンドライバーのデメリット


海コンドライバーの最大のデメリットは集配先によって極端に狭い場所があるということです。
大型トラックの全長を越えるトレーラーにとって困難な集配場所も少なからずあります。
ヤバい集配先
- 輸出用中古自動車の解体屋
- 輸出向けの産廃
クンロク背負ってたのでしょう。
海コンドライバーが制限高4mに突っ込むなんて・・・
千代田区の永代通りでトレーラー高架に挟まる事故 立ち往生で大渋滞 – ニュース速報Japan https://t.co/IRU4aG54bK
— ぎん丸@半年間育休取ります (@ginmaru96) October 20, 2019
頑張りましょう🤣☔️ pic.twitter.com/imWksVwBom
— Ricardo Hatanaka (@takayukiricardo) 2019年7月1日
🚚頑張ってるんだからクラクションなんか鳴らさないでやればいいのに🙄
ここツーデフは無理だろね💦
右後ろまったく見えないのに
ご苦労さまでした👏🏻 pic.twitter.com/90gyEJdnsX— じゆん (@10969_junchan) 2019年6月29日
運転技術がないと海コンドライバーは難しいです」
おわりに
海コンドライバーに興味があるあなたは一度、海コンドライバーをやってみるとよいでしょう。
今や日本の国内物流は頭打ちとなりこれから先は国際物流が増え、海コンドライバーの需要もより一層に増えてきます。
慣れるまでは大変ですが慣れてしまえば本当に楽だと思います。
最後まで記事を読んで頂きありがとうございました。



※転職を考えているトラックドライバーはドライバー求人サイトのドラEVERに登録しておくのをおすすめします。
ドラEVERならあなたにあった条件を細かく検索できる機能が豊富です。
ドラEVERについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。



※当ブログでは15年間のトラックドライバー生活で経験した知識を多く発信しています。
こちらの記事は業界経験者だからこそ言えるリアルな内容盛りだくさんですので参考にしてください。