スマホ代は安くなります。
3大キャリアに加入しているあなたは3大キャリアでなければいけない理由がありますか?
なければとっとと解約して格安シムに今すぐ乗り換えるべきです。
当記事ではトラッカーや職人こそ格安シムにすべき理由をわかりやすく説明しています。
さて、前回の記事を読んで頂いた方はわかると思いますが格安SIMに乗り換えるとものすごいスマホ代が節約できます
以下のグラフをご覧ください↓
現代社会のスマホ普及率は驚くべき数字となっております。

今ぎん丸のブログを読んでいる人達は限りなく100%に近い比率で日常でスマホを使用している人達だと思います。
月々のスマホ代いくらですか?
当記事では格安SIMに乗り換える手順を具体的に公開したいと思います。
目次
MNP転出の流れ
MNP (モバイル・ナンバー・ポータビリティ)とは、2006年から導入された「携帯電話会社を変更しても電話番号を引き続き利用できる制度」のこと。今では格安SIMでもMNPに対応しています。
MNPをする時は各社MNP転出手数料が掛かります。
- ドコモ 2000円
- au 2000円
- ソフトバンク 3000円
乗り換え先の各社には「契約手数料」として3000円が必要となります。
以下でおすすめの格安シム業者を紹介します。
UQモバイル
格安スマホならUQモバイル
UQモバイルの特徴↓
- データ高速+音声通話プランと
- データ無制限プランの2択で決まり
- データ通信◎
- その他のプラン×
- とくにデメリットが見つからない
ぎん丸の体感ではデータ速度は格安SIMの中でダントツのスマホ本体代コミコミ月額1,980円(税抜)~
OCNモバイル
OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 3GB/月コース
OCNモバイルの特徴↓
- プランが豊富
- 「OCNでんわ」で通話料が半額
- 「10分かけ放題」「トップ3かけ放題」あり
- 通信速度△
- 他社比べ料金が少し高い
楽天モバイル
楽天市場をよく利用するなら楽天モバイル一択でしょう。
- 「楽天でんわアプリ」で通話料半額
- 「5分かけ放題プラン」
- 店舗が多い
- 楽天ポイントがたまる
- データ通信×
- 楽天カードが必要

ラインモバイル
LINEをはじめ
- プランが豊富
- データ通信◎ 業界最速らしい
- LINEやSNSが使い放題
- テザリング対応
- LINEポイントが貯まる
- デメリットなし

MNP予約番号を取得する
ここが第1関門で最大の難関です。
大手3キャリアの場合のホームページ↓
- ショップで取得
- 電話で取得
- ネットで取得
この手続きに非常に手間が掛かります(怒)
転出されるのが嫌でわざと複雑にしているとしか思えません。
・ショップで取得
時間は掛かりますがショップに行ってしまうのが一番手っ取り早いです。
特にこのブログを読んでいる人はおそらくネットでの取得は難しいと思います。
・ネットで取得
ネットに詳しい人はこちらがオススメです。
こちらももっと分かりやすくならないものですかね?
3社ともに似たり寄ったり。
・電話で取得
まず一回では繋がりません。
ストレスが溜まりまくります。
どんだけ電話くるの?
ユーザーからガッポリ稼いで莫大な利益をあげてるんだからコールセンター増員しろ!
わざと繋がらなくしているとしか思えない。
余談ですが3大キャリアの営業利益
。
- ドコモ5,855億円
- au 5,326億円
- ソフトバンク6,539億円
儲かりすぎでしょ!
全く消費者に還元してません。
寄りによって3社ともに似た営業利益。
売り上げじゃないですからね。営業利益ですからね。どう思いますか?
こちらのサイトオススメです↓
素晴らしいネーミングセンス。
3代キャリアからさっさと転出しましょう。
格安SIMを購入する
MNP予約番号を取得できたら格安SIMを購入しましょう。
購入は2通り
・店舗で購入する
最近では格安SIMを取り扱っている店舗が増えてきていますのでネットが苦手な人は直接店舗に行ってみましょう。
店舗に行くと全ての作業が店舗で完結するので細かい設定があるが苦手な人にもオススメです。
多くなっているとはいえ地方ではまだまだ少ないのが現状です。
ネットで購入する
各社のホームページより直接購入しましょう。
わからない人はホームページにオンラインチャットという機能がありリアルタイムでわからない事を質問できますので初心者でも購入が可能です。
3大キャリアと違って手続きが非常にわかりやすく説明されています。
SIMカードが届いたら端末にさして設定する
ネットで購入後3〜4日でSIMカードが届きます。
設定の仕方は各社わかりやすいマニュアルが付属してあるのでその通りに進めましょう。
※必ずマニュアルの手順を守る事!
勝手な思い込みで進めてしまうと無駄に時間が掛かりますよ。
おわりに
簡単ではありますが格安SIMの申し込みの手順はわかりましたか?
https://ginmaru-blog.com/sumaho-setuyaku-simfree-kakuyasu/
何度も言いますが格安SIMの各社は3大キャリアと違って各ホームページに非常にわかりやすく説明が書かれています。
わからない場合はオンラインチャットで聞きましょう。
ぎん丸もわからない事をオンラインチャットで聞いて解決しました。
すぐに返答がくるので大変便利ですよ。
それではみなさん格安SIMに変えて無駄な固定費であるスマホ代を節約して、残ったお金を有効に活用するしましょう。
あなたは今の会社の待遇に満足してますか?
運送会社のドライバーは不足しています、もっといい待遇の会社が下記サイトで見つかります。
横のつながりで会社を転々とする時代は終わりました。
登録はこちらから!↓


ドライバー不足に悩んでいるなら応募してみては?
今、流行りの 求人サイトです。
経営者の登録はこちらから↓

