先日、投資初心者におすすめするウェルスナビについての記事を書きました。
後にウェルスナビの創業者である柴山 和久さんが勤めていたマッキンゼー とはどんな会社なのか?
マッキンゼー という会社については詳しく記事にしていないな。
自分で記事を書いておきながらもマッキンゼー という会社にとても興味が湧いたので記事にしてみたいと思います。

目次
「マッキンゼー 」とはどんな会社なの?
正式名称
マッキンゼー ・アンド・カンパニー
・シカゴ大学教授のジェームズ・O・マッキンゼー により設立されたアメリカに本社を置くコンサルティング会社です。
・従業員数は約17000人と言われています。
・世界60か国に105以上の支社を持つ巨大企業です。
・年間売上高75億ドル(約8200億円)
・全米の非上場企業としては47番目の売り上げを誇る。
・中でも日本支社は設立から約40年を経過。
・顧客の7割を日本企業にかかえ過去数年のうちに800ものプロジェクトを成功しているようです。
・直近ではグローバル経営の観点から日本を最優先地域の一つと位置付け活動を強化する観点から2018年3月1日大阪市内に関西オフィスを開設しています。
ちなみに就職偏差値と言われるものがあってマッキンゼー の就職偏差値は最高の74!
- 日本最高は日本銀行の70
- 有名広告代理店である電通は66
- 世界のトヨタ自動車は62
これらの名だたる有名企業を差し置いているマッキンゼー の就職偏差値74の数値がいかにすごいか一目瞭然です。
財務省を退職した後にマッキンゼー に拾ってもらったなんて言う柴山和久さんがいかにすごい人かわかります。
マッキンゼー の「給料」と「年収」
調べてみるとマッキンゼーの年収は600万円〜8000万円!
最大年収は1億円以上もあり得ると( ゚д゚)
恐るべしマッキンゼー 。
給料良すぎ!
マッキンゼー には様々な役職や職種があるようでその中でも有名な役職の年収を調べてみました。
・パートナー:3000万円~8000万円
・パートナー:2200万円~2800万円
・マネージャー:1500万円~2000万円
・アソシエイト:1200万円~1400万円
・ジュニアアソシエイト:800万円~1100万円
・ビジネス・アナリスト:600万円~800万円
・年代別平均年収
- 30代 約1794万円
- 40代 約2300万円
- 50代 約2760万円
もちろん外資系なので成果、成績により給料、年収が大幅に前後するようですが・・・
恐るべしマッキンゼー ( ゚д゚)
給料良すぎ!
ウェルスナビの創業者である柴山和久さんも多くの給料を稼いでいた事でしょう。
マッキンゼーのコンサルティング業務って何?
あなたはコンサルティングって何だかんだわかりますか?
コンサルティングとは?
企業などの役員や経営者に対して解決策を示しその発展を助ける業務のこと。
またはその業務を行うこと。
引用:ウィキペディア より
簡単に言うと企業運営に対して調査してアドバイスしてくれる人達のことです。
赤字経営が続く企業などは外部からのプロの意見やアドバイスを欲しい時などはコンサルを利用しますもんね。
最近ではコンサルティングは中小企業から大企業までの多くが利用しているみたいですね。
最近では飲食店がコンサルティングを受けることによって客入りが飛躍的に伸びたなんて話もよく聞くようになりました。
コンサルティングに資格は必要?
コンサルティングと言う資格はないです。
しかしコンサルタント専門の企業に入る為には様々な資格を持っていた方が良いようです。
例えば
- 社会保険労務士
- 公認会計士
- 税理士
- 証券アナリスト
- 中小企業診断士
- ファイナンシャルプランナー
- MBA(経営学修士号)
などの名だたる難関国家資格を持っていないとコンサル企業には採用されずらいようです。
ちなみにウェルスナビの創始者である柴山和久さんの経歴
東大卒業後、当時の大蔵省(財務省)に入省。
ハーバード・ロースクールなど海外留学や勤務を経てMBA(経営学修士号)を取得されたようです。
ぎん丸の想像を絶するくらい頭がよろしいようです・・・
マッキンゼー のコンサルティング業務は?
産業別グループエネルギー
- プライベートエクイティ
- ヘルスケア
- 化学
- 金属
- 金融
- 自動車・産業機械
- 消費財・小売
- 石油・ガス
- 通信・メディア・テクノロジー
機能別グループ
- オペレーション
- コーポレートファイナンス
- ビジネステクノロジー
- マーケティング・セールス
- 戦略
- 組織
引用:コンサルタント転職のムービン より
要は人材豊富だからほとんど何でもかんでもコンサルティングしてますよって事。
もはや我々庶民では想像できない領域です。
これだけのスペシャリストの人材を抱えているマッキンゼー という会社はすごいですね。
マッキンゼー 出身の有名著名人
マッキンゼー 社には有能な人材が集まるがえにそれだけ独立して起業されたりする人も数多いです。
数多くのマッキンゼー 出身の著名人の方がいらっしゃいますが誰でも知っている有名企業の人をご紹介します。
・近藤 正晃 ジェームス氏
画像引用:ウィキペディア より
慶應義塾大学経済学部卒業。
卒業後ハーバード大学へ。
2011年Twitter社の初代日本代表に就任。
・加茂 正治氏
画像引用:globis より
東京大学法学部出身
株式会社ローソン 常務執行役員
HMVジャパン株式会社 代表取締役社長
・南場 智子氏
画像引用:ウィキペディア より
津田塾大学出身
ディー・エヌ・エー取締役
横浜DeNAベイスターズオーナー
ぎん丸のような一般市民とはかけ離れた経歴の持ち主ばかりです・・・。
おわりに
ウェルスナビの創業者である柴山 和久さんが勤めていたマッキンゼー ・アンド・カンパニー社の事は少しでもわかりましたか?
調べれば調べるほどにぎん丸のような庶民では想像のつかない人々の集まる会社だと思いました。
このような一流の会社で順風満帆がほぼ約束さていたのにもかかわらずウェルスナビを立ち上げた柴山 和久さんはとても素晴らしいです。
そんなすごい人が立ち上げたウェルスナビで投資をしてみたいとは思いませんか?
WealthNaviの資産運用報告はこちらから↓
↓ぎん丸が投資初心者におすすめする本です










