育児休業

産後の恨みは一生もの!?本日赤ちゃんが生まれました!

令和元年10月15日に待望の次男が誕生しました。

母子ともに健康で長男と比べて安産で妻には感謝感謝です。

これにて本日より私の6か月間に及ぶ育児休業がスタートします。

私は妻の出産に立ち会いました。

結論から言うと出産に立ち会って良かったです。

立ち会い出産は新たな生命の誕生を目の当たりにできるかけがえのない一瞬ですので、ぜひ出産に立ち会うことをおすすめします。

立ち会い出産には妻の同意が必要ですので、中には嫌がる人もいるので無理強いはしないほうがよいでしょう。

当記事では妻の出産に立ち会うか迷っている人向けに私の体験談を紹介します。

陣痛~産婦人科へ

令和元年10月15日AM9:00頃妻の陣痛が始まりました。

妻
「何だか子宮がズキズキする。陣痛かも・・・」

急いで病院に電話すると「とりあえず病院へ来てください」と。

陣痛と聞くと男性は驚きテンパってしまいますが、すぐに出産するわけでないので焦らずに、まず病院に電話し指示を受けることが大切です。

そんなこと言う私ですが、かなりテンパりつつ実家に長男を預けて車で病院へ向かいました。

当時の妻の状況

  • 子宮口が5㎝開いている
  • 陣痛の間隔が長く容態は安定

病院で診察を受けてからさっそく陣痛室に向かい出産の準備を整えます。

刻一刻と陣痛の間隔は短くなり、それと同時に妻も痛みに悶えていました。

陣痛室で男性ができる事

  • 腰、足のマッサージ
  • うちわで扇ぐ
  • 適度な声かけ
ぎん丸
ぎん丸
「男は無力です・・・」

男性にできることはこの程度しかありませんが、妻にしてみれば夫がそばにいる安心感だけでよいそうです。

陣痛室~分娩台へ

陣痛の間隔が3分くらいになった時

妻
「破水したかも・・・」

急いでナースコールを鳴らし助産師さんを呼びました。

助産師
助産師
「もう生まれるから分娩室に行こう」

PM12:00分娩室へ。

男性は割烹着!?みたいなのを身にまとい手を洗ってから妻の後ろへと案内されます。

分娩室に入ってびっくりしたのですが、長男の時は前はシーツで目隠しされていたのですが今回は丸見えでした(笑)

産婦人科によるので一例です。

陣痛がピークに来た妻は痛みをこらえきれずに叫んでいました。

分娩室で男性ができる事

  • うちわで扇ぐ
  • 適度な声かけ
ぎん丸
ぎん丸
「やっぱり男は無力です・・・」

分娩室~出産へ

助産師さんの掛け声とともに妻はイキみ私は首を前に押し込む。

PM13時スピード出産。母子ともに健康です。

長男の時は分娩室に4時間もいました。

妻の股から多量の血と赤ちゃんの頭が出てくるのをまじまじと見てしまい、不謹慎ですが感動の前にグロテスクと感じてしまいました。

この時に倒れてしまう男性が多いようです。

ぎん丸
ぎん丸
「男ってだらしないです・・・」

赤ちゃんの産声を聴くと感動し涙があふれてくると同時に妻へ感謝の言葉を伝えました。

ぎん丸
ぎん丸
「ありがとう!」

出産後すぐに赤ちゃんの手を握らせてもらい、生命の神秘に立ち会えて大きな幸せを感じました。

この経験は今後絶対に忘れないでしょう。

分娩室~病棟へ

初乳を与えきれいにしてもらった赤ちゃんと1時間ほど分娩室にいました。

そんなかわいい我が子を抱いたり眺めたりしている傍ら、出産時に股が裂けた妻は医師に縫われていました。

程なくして妻は車いすに乗せられ病棟の案内を受けます。

長男時と違い安産で妻の体調も驚くほど良いそうです。

おわりに

出産当日ということで記録程度にざっくりと書いてみました。

妻の出産に立ち会えて本当に良かったです。

産後の女性の体は例えるなら事故後のケガと同等と言います。

画像

こんな状況で女性は数日程で退院し、育児を開始することになることを男性は肝に銘じておきましょう。

産後の恨みは一生と言いますから気を付けましょう(笑)↓

検索すると出るわ出るわで、恨み節がツイートされています(汗)

逆を言うと、産後の感謝は一生なのです。

長期間の育児休業を取得しろとは言いませんが、1週間~2週間程度の育休を取得するこで今後の夫婦関係は大きく変わるでしょう。

今日から私の育児休業が開始します。

育休中は全力で妻をサポートし家族の絆をより一層深めていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

※育児休業について興味を持った人はまずこちらをご覧ください↓

【男性育休】知っておくべき育児休業と育児休暇のえらい違い令和元年11月に妻が出産を控えています。 私、ぎん丸は育児休業を6ヶ月間取得する決意をしました。 11月に第二子が誕生する予...
【男性育休】知らなかった!育児休業給付金は実質8割も支給される件令和元年11月に妻が第2子の出産を控えています。 先日、私ぎん丸は6ヶ月間、育児休業取得する決意をしました。 11月に第二子...
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)